最初に金宏さんのML講座を行いました。 Scratchの拡張機能が消失しているという珍事件がありましたが …
カテゴリー
102件の結果を表示中
報告
2020.9.26 2020年度 後期第2回「ガンガンサポートします!」
今日は講習内容なし。 講師はサポートに徹しました。 一日中雨が降った翌日で、雲は多かったのですが空気は澄んでい …
2020.9.12 後期第1回 WROと自由研究
前回、WROよりむしろ自由研究を推しました。 反応が薄くてちょっと寂しかったんですが、今回ふたを開けるとたくさ …
2020.8.23 後期の講習会に向けて
23日はとやま未来キッズカンファレンス2020について説明し、WRO競技に挑戦するチームと「もっと好きになる …
2020.7.25 前期第4回講習会「6)変数を使おう!」
今回は一気にプログラミングっぽくなりました。 数値を読み込んで、操作して、書き込み、それを活用して課題をこなす …
2020.6.27 第2回「光センサーを使ってみよう!」
今日は光センサーを使った実習です。 まずは光センサーを取り付け、いろいろな色のシートを読み取りました。 明るさ …
2020.6.14 2020年度前期第1回
新型コロナ感染症防止のため、開催を見合わせていましたが、学校再開に伴いNATの講習会も始動しました。 広い多目 …
2020.2.8 後期第5回「高岡市ロボットプログラミング競技大会に挑戦!」
早めに会場に来られた方にはバレてしまいましたが、自転車操業でがんばっております。 サポートスタッフの機転とチー …
2019.12.21 とやま未来キッズカンファレンス当日
11月から準備してきたプレゼンの当日になりました。 打ち合わせ不足で大幅に時間が削られました。子供たちは大急ぎ …