高岡市ロボットプログラミング競技大会が今年も3月20日(祝)に開催されます。https://www.city. …
タグ
81件の結果を表示中
教育
【募集開始】NATロボットプログラミング講習会2025
今日、高岡市内のすべての小中学生と砺波市の各校に2025年度の募集チラシを配布しました。 3月2日(日)午後は …
WRO2025ルール最速適当翻訳
さぁ、今年もこの日がやってまいりました。今年もGoogle様に全乗っかりで楽して参りましょう! 【ルール】ちょ …
LiftUpArmの作り方
SpikePrimeは好景気にも拘らずEv3に比べてセンサーポートがひとつ少なくなっており、ポートひとつの重要 …
NAT-S01練習機体の作り方
SpikePrime導入に向けて、練習用機体の案を作成しました。初めてのSpikePrimeは率直に言って「作 …
Spikeprimeで持ち上げアーム
SpikePrimeの基本セットだけを使って持ち上げアームを作ってみました。こういう制限の中で競技するロボット …
SpikePrime導入!
予算上の都合で長らく更新が止まっていた本講習会の使用機材ですが、ようやく目途がつき、2月の講習会からSpike …
祝!国際大会26位 UMA samurai
本講習会で学び、富山県代表として全国大会で優勝。国際大会出場を決めたUMA samuraiが帰ってきました。結 …
かんたん!プログラミング・ワークショップ&体験会
昨日、12月7日(土)御旅屋セリオ6階フリースペースで開催しました「かんたん!プログラミングワークショップ&体 …
2024.10.26 後期第4回「リモコンで遊ぼう!」
富山県小学生プログラミング大会に3名の出場•入賞が決定し、今日の講習会は一休み。簡単なプログラムでリモコンレス …