
今年も楽しい季節がやってまいりました。
WRO2023のエレメンタリー競技(~中学1年生)をMindstormsEv3基本セットを使って攻略していきます。
今年のエレメンタリー競技は、海洋生物保護です。4つのサンゴ(固定)とクジラ(4か所からランダム)を保護エリアに移動させ、6隻の船のうち4隻にある廃棄物を同じ色の廃棄場に移動させます(黄と緑は固定、赤青白黒のうち2か所にランダム)。黄と緑は専用のコンテナに入っていて、そのハッチを開けて取り出さなければなりません。

左端の白いところを勢いよく跳ね上げてやれば、中の廃棄物が飛び出してくるので、コンテナ前までの正確な移動がカギとなるのではないでしょうか?(このコンテナって固定されるんですかね?固定でなかれば、コンテナごと引きずるという荒技もあるのですがw)
で、早速攻略用ロボットの紹介です。
ハエ叩き一号です。(構造は驚くほどシンプル)




工夫したところは、2つの船を一度に回れるようにカゴを左右に分割したところですね。
これで前進して、コンテナを跳ね上げるとポーンと廃棄物が飛び出てきますよ。(ただいま成功率50%w)




次回は、コース上で実際に動かしてみるつもりです。
こうご期待!