
WROJapan富山県予選会お疲れさまでした!
なんと1年目のお子さんからも入賞者が出ました。常々、
「1年目は分からなくて当たり前!」
と言っていましたが、この時点で時間内にあそこまでプログラムを変更する対応力に脱帽しました。とにかく「自分の思い描いた動きを実現するために失敗を恐れずにチャレンジする」ことが大切です。
それは、Robotプログラミングの世界だけでなく、これからの人生でもよりよい結果を得るために絶対に欠かせない態度だと思っています。
さて、夏休みはぜひロボットプログラミングを使った自由研究にチャレンジしてください。2学期から始まる後期の講習会では、「とやま未来キッズカンファレンス」で行われる「富山県小学生プログラミング大会」での入賞を目指します。
毎年、本講習会から入賞者が出ています。自由研究とプレゼンテーションの勝負です。がんばってください!
期日は11月27日(土)曜日です。
11月8日がプレゼン動画の応募期日となっていますので、ご注意ください。

2017年氷見市の科学作品展で銀賞を受賞しています。
