
久しぶりに講習会に参加してびっくり。
なんとバラエティ溢れるロボットたち。
講習会の内容に捕らわれず、自分のやり方で課題を攻略しようとする姿に感動しました。



ただ、1つ気になったのは、せっかく作ったマイブロックがすべて別のプロジェクトに保存されており、自分のプログラムの中で使える状況になっていない人が多いということです。
苦労して作ったのですから、ぜひ自分のプログラムの中で活用してください。
マイブロックは他のプロジェクトにコピーすることもできます。コピーして使うときは、変数にかぶりがないか確認してください。思わぬエラーの原因になることがあります。
今回、他のプログラミングソフトを活用しているお子さんも見られました。
そんなときでもテキストの考え方は役立つと思うのでぜひ参考にしてください。
以下、マイブロックのコピー手順を羅列します。







