2012年の講習会は今日で最後です。 WRO競技へのチャレンジ、おさらいではそれぞれに大きな進展が見られました …
年
40件の結果を表示中
2012年
2012.12.08 後期第3回
おさらいとWRO競技チャレンジに分かれての講習もあと2回。 今回から子どもたちに自分の理解度、進捗具合を自己評 …
保護中: 2012.11.30 知事表敬
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2012.11.17 後期第1回
14時より二上まなび交流館で後期第1回目を開催しました。 最初にWRO2012国際大会の写真100枚ほどを流し …
保護中: Type-M(足回り部分)
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
保護中: 403Takaoka cYclON のプログラム
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2012.11.11 KL WRO2012 第2日目の様子
帰国しました。 昨晩の23:50に離陸し、今日の午後には高岡に戻って勤務校で給食を食べられるのですから世界も狭 …
2012.11.10 KL WRO 2012 第1日目の結果
Twitterには逐次報告しましたが、こちらでも感想など。 うちの子どもたちのマナーのよさは間違いなく世界一で …
2012.11.9 WRO国際大会@マレーシアクアラルンプール 前日
澤村です。 実はひとつトラブルがありました。 画質のいいコンパクトデジカメのSDカードがなぜか破損してしまい、 …