後期は新しいサブルーチンを学びながら、まったり復習しながら進めています。 と言っても、まったりしているのは講師 …
年
30件の結果を表示中
2014年
2014.11.8 後期第1回講習会
後期はWRO2014のコースを使って、動作をまとめてメンテナンス性のいいプログラムにするためのサブルーチンと、 …
保護中: 2014.11.8 後期講習会テキスト
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
保護中: 2014.7.27 WRO2014富山大会
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
保護中: 7月26日 富山大会前日練習
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
wro2014富山大会要項
7月27日に鵜坂公民館で開催されるWRO2014の要項ができました。 ここで優秀な成績を収めた子どもたちは神奈 …
WROベーシック競技用ワークシート
ベーシックカテゴリー用のワークシートを作りました。 何を感知させて、どういう動きをさせれば確実にクリアできるの …
2014.7.5 WRO自主練習会
10時から16時まで自主練習会を開催しました。 1年生6名、継続の小中学生が8名参加して7月27日(日)に開催 …
2014.6.28 前期第4回
子供たちのプログラミングもだんだん板についてきました。 ライントレースの2まで進んだ子供たちはいよいよWROベ …